ビル管理業務
弊社はビル管理に関するあらゆる業務を行っています。
清掃業務
ごみ拾いなどの日常清掃から、ワックスがけなどの定期清掃、絨毯・カーペットのクリーニングや窓ガラス、ブラインド、照明など、建物の内外を問わず快適な環境を保つための作業を行います。
◆日常清掃(毎週1回)
床の手入れ/家具・調度品のほこり取り/灰皿清掃/紙くず処理/便所・洗面所の清掃と消耗品の補充/玄関ガラスの清掃/出入口・マットの清掃/湯沸室の清掃/ビル外回りの清掃など
◆定期清掃(月1回)
床面の洗浄および床維持剤の塗布・皮膜補修/カーペットクリーニング/窓ガラスの清掃など
◆特別清掃(年2回)
壁面・柱の清掃/照明器具の清掃/ブラインドの清掃など
消防設備点検
消火器や自動火災報知設備、スプリンクラー設備などの消防設備などはいざという時、確実に作動しなければなりません。そのためには、普段から専門的な技術と知識を持った者が、点検を行っていく必要があります。当社では確実な保守点検を行い、万が一の災害に備えます。
◆警報設備点検(年2回)
自動火災報知機設備/非常警報設備/非常用電源設備など
◆消火設備点検(年2回)
消火器具/スプリンクラー設備/屋内消火栓設備など
◆避難設備点検(年2回)
誘導等/誘導標識/避難器具など
給排水設備点検
人が生活するには給水・排水設備は欠くことの出来ないものです。受水槽の清掃や点検を長期間行わないと、水道水の安全が保てないばかりでなく、「臭い水」の原因にもなります。弊社では衛生的でクリーンな水、クリーンな排水の給排水衛生設備をご提供いたします。
◆受水槽・高架水槽清掃
受水槽や高架水槽の清掃を年1回定期的に行い、いつもきれいな状態を維持します。
◆水道設備点検
受水槽や高架水槽の状態や、加圧モーターなどの点検を行い、不備な箇所を速やかに改善します。
◆水質検査
清掃終了約1週間後、給水栓の水が水道法に基づいた基準に適合するかを検査します。
◆検査代行業務
受水槽の有効容量が10㎥を超えるものは厚生労働大臣の指定を受けた検査機関による検査を受ける必要があります。
受水槽・高架水槽の内部
防犯・セキュリティ対策
現代会社はセキュリティ対策が不可欠な時代です。弊社ではお客様の建物用途に合わせた最新の防犯システムをご提案し、暮らしの安全を支えます。